こんにちは。今回は
億り愛プロジェクト
を検証していきたいと思います。

億り愛プロジェクト運営者 吉田慎也
特定商取引法に基づく表記
運営者吉田慎也
所在地記載なし
電話番号記載なし
メールcrypto.funding@okuri–ai.com
URLhttp://okuri-ai.net/wp/ikejfa00/
「老後資金の為なのに、
返金してほしいです。」
https://enjin-classaction.com/project/detail/?projectId=1049568078
「集団訴訟拡散させて1人でも被害を
受けたみんなに知らせてください。」
吉田慎也氏の過去の評判や実績を
見ても信用できるとは思えない
ですし特定商取引の
記載がないのを考えても
期待できるとは思えません。
過去の吉田氏の
信頼残高は非常に低く
安易に参加することは
危険だと感じます。
この案件は、吉田慎也さんが
・マイニング工場のオーナーであることは嘘
・配当金も嘘
・名前も嘘(偽名)
ネット上では次々に嘘は発覚されて、吉田慎也(本名:古田慎也)
はICO詐欺だろ…と
尋常ではないレベルで糾弾されてます(汗)
連絡先もきちっと明記されていないし、
吉田慎也という名前は偽名という
情報もあるし、稼げるという確実な
証拠もない億り愛プロジェクトは
詐欺の可能性が非常に高いです。
さいごに
まず会社名、住所、電話番号の記載がありませんね。
何もわからないので簡単に逃げることができます。
この時点でこの案件は怪しすぎて終了ですね。
実際このような苦情がネット上で炎上してます。
音信不通、配当してくれない、会員サイトの閉鎖
マイニング工場のオーナーであることは嘘、
配当金も嘘、名前も嘘(偽名)ネット上で
吉田慎也(本名:古田慎也)はICO詐欺だろと
尋常ではないレベルで糾弾されてます。
悪い評判ばかりネット上で目に付きます。
ひどい情報が多すぎます。
ここまでくると分かりやすいですね。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。