こんにちは。今回は
仮想通貨長者.com
を検証していきたいと思います。

仮想通貨長者.com
特定商取引法に基づく表示
運営会社株式会社 投資の“KAWARA”版.com
電話番号0120-788-826
会社所在地福岡県福岡市中央区舞鶴3-1-27 理研第二ビル 3F
サイトURLhttps://goo.gl/pcDMS7
MAILsupport@toushi-kawaraban.com
仮想通貨長者.comを検証レビュー
予想を外したことについての
謝罪もなく、
臭い物に蓋をして自らを精度の高い
情報サイトだと名乗るのは、
いささか無理がありますよ。
以上の内容から、
「仮想通貨長者.com」は
信用のおける情報サイトではないと
判断いたします。
https://money-police.com/%e4%bb%ae%e6%83%b3%e9%80%9a%e8%b2%a8%e9%95%b7%e8%80%85-com/
経歴や実績を載せることでユーザーに
実力を伝えることができるので、
デメリットではないはずです。
本来であれば、このようなオンラインで
情報を配信するサービスでは、
運営者の実力が重要でしょう。
それなのに、仮想通貨長者.comでは
載せていない理由として、何かしら
不都合な真実があると考えられます。
この仮想通貨長者.comの場合、
大半が宣伝ブログで一部
登録することに対して注意を
促すユーザーのブログが見つかった。
Twitterでは登録を促す宣伝ツイートが
大半だ。まともなユーザーの
使用感や口コミを示すものは、
ほぼ無いと言って差し支えない。
http://joyful-money.com/wp/2017/12/04/kasou_tsuka_choja/
その電話私のところにもきた。 はぁ?と思って 無視してたら来なくなって、 それ以来音沙汰なし。 何だったんだ?結局お年寄りとかが よくわからず払ってくれるだろう っていう振込詐欺みたいなもんだよね。 サイテー。 https://kabu-uwasa.com/tel/3742/
さいごに
自分だけは大丈夫と思っていても、
気づいたら騙されていたという
ケースはよく聞く話ですが
仮想通貨で騙されやすいのは、
知識がない人です。
正しい知識を身に着けて詐欺などに
騙されないように注意しましょう。
楽して手っ取り早く稼げる、
簡単に稼げる、というような
うまい話には要注意です。
こんな勧誘があったら、先ずは
詐欺かもしれない、と疑ってみましょう。
そして儲かる話ばかりではなく、
儲からないリスクの話も
してくれるのかどうか、
ここも重要なポイントです。
もし元本保証、絶対、必ず損はさせない
等々ような言葉が出てきたら
疑ってください。
投資に絶対はありません。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。