こんにちは。今回は
ビットライフ(BIT-LIFE)
を検証していきたいと思います。

BIT-LIFE(ビットライフ)小石やすよし(CEO)/坂井増由美(まゆみ)
特定商取引法に基づく表記
運営会社クリプトレイジング
代表者小石やすよし 坂井増由美(Mayuhime)
MAIL不明
ビットライフ(BIT-LIFE)を検証レビュー
ビットライフはくれぐれも
利用しない方が良い。ここは全く
利用者の事を考えていない。
勝手に出金停止を行ったりとか
不安要素しかない。
これでは誰もついてこないぞ。
Bit-Lifeのサイトが遂に消えました。
この時点でMLMからねずみ講に
変わりました。
ねずみ講は無限連鎖禁止法で違法行為
なのにこの会社のCEOだった
坂井増由美と小石康義はなぜ逮捕
されないのでしょうか?
ヴィディムはまゆ姫達の操り人形で
まゆ姫達がビットライフの件で
責任追及されないための
スケープゴートだとわかった。
しかもヴィディムもまゆ姫達同様
全責任はジョフパラダイスにあり、
署名運動をするとか意味不明な
発言もありヤバイ臭いしかしない。
ビットライフとクリプトレイジングは
様々な暗号通貨を利用した事業への
取り組みを掲げているのに、
ペラサイトの様な1枚のページで
HPが構成されています。
そして、会社概要等の会社に関する
情報がほとんど掲載されていません。
飛んだね。原資も戻ってこないよね、
これ。
典型ポンジスキーム詐欺だよね、、
しかしまだパニックを少しでも日にち
延ばす為に、歯車作業は続く。
ちょっとでもパニックを延ばすために。
さいごに
仮想通貨の醍醐味は何といっても
価格の変動の大きさだと思います。
他に比べて価格変動が期待できます。
また最近は投資先の一つとして
検討できる存在になってきたと思いますが
まだまだ怪しげな話も沢山あります。
始めるならやっぱりメジャーなコインが
いいと思います。マイナーなコインに
なるほど、リスクが高くなります。
近い将来、仮想通貨が
電子マネーのように、ごく当たり前に
使う時代が来るかもしれませんね。
今のうちに仮想通貨を理解しておくことが
重要になるのかもしれません。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。